最近、スマホやパソコンの使いすぎで「手首が痛い」「指の付け根がズキズキする」そんな症状を訴える方が増えています。
その痛み、もしかしたら腱鞘炎(けんしょうえん)かもしれません。
「これって腱鞘炎かも?」と気になる方は、ぜひ参考にしてください!
腱鞘炎とは?
腱鞘炎は、筋肉と骨をつなぐ「腱」と、それを包む「腱鞘」との間で起こる炎症です。
同じ動きを何度も繰り返すことで腱と腱鞘が擦れ合い、炎症や痛みが生じてしまいます。
特に手首や指、親指の付け根あたりに多く見られます。
腱鞘炎の主な原因
長時間のスマホ・パソコン操作
家事や育児(特に抱っこ)
スポーツや楽器演奏などの反復動作
更年期や出産後など、ホルモンバランスの変化
よくある症状
手首や親指の付け根がズキズキと痛む
指を曲げ伸ばしする際に引っかかるような感覚
朝方に痛みが強く、動かしていると少し楽になる
赤ちゃんを抱き上げるときに特に痛む(「ママさん腱鞘炎」とも呼ばれます)
中でも有名なのが「ドケルバン病」。
これは親指側の腱に炎症が起こり、親指を動かすと痛みが走る状態です。
腱鞘炎は初期のうちにケアする事が大切です!
我慢をしていると慢性化してしまい治りにくくなってしまうことも…
当院では治療はもちろん、再発予防のセルフケアのアドバイスもさせていただき
今後痛みに悩まされないようにサポートさせていただきます!
ご気軽にご相談ください!